や 
最終更新日:2004年09月30日

屋台 (やたい:YATAI)

ラーメンやおでんを売っている移動店の事ではなく、だんじり・太鼓台の別称。
アナウンス等で、「屋台が入場して参りますので、見物人はケガのないようお願いいたします。」
などと言われている。
御輿は「みこし」で、屋台とは言わないそうだ。

だんじり太鼓台御輿

[←先頭へ]


屋台小屋 (やたいごや:YATAIGOYA)

「小屋」と言うより「倉庫」と言う事が多いが、岸和田風に「だんじり小屋」とも言う。箱に収められただんじりや組み上がっただんじりなどを置いておく所。
大きなテントや集会所や自治会館、集会所や自治会館に隣接して建ててある扉付きの建物型、あるいはご近所の屋根の高い倉庫などを借りて、祭り期間だけ屋台を置かせてもらう所。
だんじり・御輿・太鼓台は、本来組み立て式。祭りが近づくと、半日がかりで組みあげ、祭りが終わるとバラして箱に入れて収納しておく。だから大きなテント等も作り、祭り期間はその中に入れておく。が、扉付きの建物型が増えてきて、組み立てたまま(あるいは仮組みしたまま)1年置いておく所も増えているいる。
ちなみに、みこしは「こや」ではなく「くら」になるそうだ。「みこしぐら」と言う。

倉庫御輿蔵

[←先頭へ]


ヨイトサ・ヨイットサー・ヨイヤサー (よいとさ・よいっとさー・よいやさー:YOITOSA・YOITTOSA・YOIYASA)

「ワッショイ」に相当するだんじりのかけ声。お祭りと言えば「ワッショイ!」なのだが、だんじりでは
「ヨイトサ!」と言う。みこしは「サァーイヤー」かな?太鼓台は・・・ハテ?(たくさんある?)

サイヤ・サーイヤ・サーエンヤわっしょい

[←先頭へ]


とっぷ ぷろふぃーる こうしんりれき うた まつりぐっず いしづち ほん みち りんく こうぼう べっかん いるもん
葵三葉あおいのみつば

Wordsworth - Version2.6.0 (C)1999-2002 濱地 弘樹(HAMACHI Hiroki)